
takupapa
▼所有車種
-
- CBR250RR
50歳にして昔の夢を叶えるために、普通→大型と免許をとったのが、平成30年。家族からも『趣味ができてよかったじゃない』。冬はひたすら雪解けを待ち、なんなら少し道路が乾いたらmonkeyで近所をパトロール。春からは近間のcafe探しと、CB1000Rでのツーリング兼蕎麦屋巡りに可能な限り精を出すおじさんです。カワサキさんから例のにーごーヨンパツが出た時にほしくてうずうずしだし、その後Vガンマが手に入りそうだったのにタッチの差でチャンスを失った時、代わりに(いや、代わりじゃない。こちらがむしろ本命じゃ)手に入れたMC22がたまらなく面白く、今はゾッコンLOVE??状態。でも、まだアレもコレも欲しい…。今回縁あって1000Rとサヨナラし、デイトナ 675に入れ替え。でも、1000Rは好きなまま。なんならまた、買い戻したい。えーい、宝くじよ、当たらんかいっ??





ワタシのお気に入り、ダブルアールくんも30年選手。エンジンは絶好調、カウルも綺麗、基本言うことなしなのですが、も少し可愛がってあげたい(ようはカスタムしたい‥)というわけでここまでライトをLED化したり、フロントキャリパーをブレンボちゃん化したりしてきました。さ、そして更に素敵化計画の最終段階です。大元は変えない派?のワタシ、フロントフォークの倒立化などは考えませんが、リアショックの高齢化は如何ともし難い。そこで、んじゃ変えちゃえ❣️ とあいなった訳ですが、ダブルアールくんの場合、簡単にはリプロダクト品が無い。ナイトロンは取り付けできるものの、スイングアームやサスの加工が必要😱 オーリンズさんはショップに聞いてみたものの、対応するサスが廃盤😱😱 わーい、どうしよう🥹🥹 んで探しました。で、見つけたのがYSSさんでした。無加工で取り付けオケーイ👍 お値段も寂しい懐に多少優しい🤣🤣 これしかなーい、と早速の問い合わせを💌にて。対応も素晴らしく、ソッコーでオーダーしました。ついでにスプリングのカラー変更もお願い😆 それから待つこと2ケ月。ようやくブツが届きましたよ😋😋 となれば早速取り付けですよ🔧🔨⚒ うん、動きはいいね👍 これから走ってみて、多少のセッティングはするかもしれないけど、デフォルトでさしたる不満なし。なにより、カラーの(カウルその他との)すり合わせ、完璧✌️ 気分爆上がり😁✌️👍 わーい、完成だーっ❣️ ‥‥多分🤣 ひとっ走りして今年お初のグッドライフさんへ。コーヒー☕️旨し、愛車カッコよし、天気☀️良し、サイコーの日曜ですな✌️