
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。






小さくした電動ファン(8~6インチ)と一段上げたパイロットジェット(37.5~40番)は効果が出た様で。
テスト走行でも、一回もエンジンストールはしませんでした。
本当、唐突に落ちてましたからね(^^;
ただ、4速までは良いのですが、5速以上になるとガスが行かなくなる症状が出ます。
前後のキャブにそれぞれ付けてた燃料フィルターを分岐前にまとめた1個にしたので、供給が足りない様です。
不均等はなくなったんですけどね。
ちなみに、石タイプのモノです。
仕方ないのでザルになりますが、金属メッシュのマグネット付きに交換してみます。
これで収まれば良いですけど。
そう上手くいくかな(笑)