
ニコ
【バイク歴】
19歳~
NS-1
→V-MAX(21-2歳頃)故障廃車
→GPZ900R A1(22歳頃)大事故廃車
→X4(22-3歳頃)乗り換え
→TLR200数ヶ月で事故廃車
→VTR1000F ストリートファイター仕様(23歳頃)乗り換え
→CBR900RR SC33後期(23-5歳頃)乗り換え
→VTR1000F レーサー(25-9歳頃)乗り換え
→CBR1000RR SC57STレーサー(29-44歳)乗り換え
・XJR1200(30歳頃:所有期間約1年弱)
・モンスター400 嫁用(所有期間2010-2021)
→2021年式BMW S1000RRフルオプション(44歳~)
S1000RRは人生最後のSSにする予定です^ ^
2023年DAX125増車(46歳)
2024年R nineT URBAN G/S増車(47歳)






にりんかん和光でパワー測定してきました〜(//∇//)
(現地セッティング)
- [x] 空気圧純正設定(F:2.5bar R:2.9bar)
- [x] プリロード最硬設定(通常乗れる設定ではない)
- [x] ダンパー最硬設定
- [x] トラコンoffボタン
- [x] 電子デバイスall offモード
(当日相談)
- [x] 310km/hまででなく、330km/hまでGPSで出るので、そこまで計測できるか?→なぜか310km/hリミッターが存在していた
実測値
204.1hp×1.0138=207ps(後輪出力)
後輪に伝わる力は、駆動系のロスなどで8〜10%下回ると言われているので、
実際のエンジン出力は
8%ロス時→224ps
10%ロス時→234ps
らしい?
とんでもないマシーンです💦