
1960じぇーん♂
▼所有車種
-
- KR250
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。









先日、スロージェット(パイロット)を落とし過ぎたので。
それは修正、交換してたのですが。
前回のテスト走行で、電動ファンが作動した時に、電圧が下がり過ぎてどうもCDIが誤動作してアイドリングしないみたいでしたから。
8インチから6インチのファンに換装しました。
停止時だけですが、電圧下降0.2~0.3ボルトくらいに減り。
どうやらいけそうです。
肝心の冷却は、温度維持か若干下がる様です(笑)
ラジエーターのアッパーホースすぐの左上を冷やす位置に付けました。
また、テストしてみます。
午前中に、ジムニーのユーザー車検をしてたので。
本日は、これくらいしか進みませんでした。
来月もジムニーで引く軽トレーラーのユーザー車検(笑)
バイクも積載するので、必要ですけど。
面倒くさい。
車検のない250cc以下って良いですよね。