
aki(あき)
年齢的に大型二輪の重さに負けてXMAXに乗り換えました
【昭和54年12月二輪免許取得】
・ロードパル←高校生時代
・GT50&80←高校生時代
・ハスラー50←高校生時代
・KH250←高校生時代(彼女と2ケツ)
・XS250←へなちょこ大学生時代
・ホークⅡ
【1983年限定解除するも金欠で大型買えない】
・AR125
・ガンマ250
・GSX250
・リード90
・RZ250R←ダメ社会人(結婚した)
・FZ750
・DT125
・TZR250(後方排気)
・TDR250
・アドレスV100
・フリーウェイ250→転勤で鹿児島降灰対策車
転勤生活鹿児島、福岡、大阪2回、京都 計13年
・ヴェクスター150
・V-Twinマグナ250
・マグナ750
・リードEX←現在所有
・ヴェクスター150←2代目購入
・XMAX←現在所有
※日本国内全都道府県行きました!

大阪から舞鶴・宮津まで走ってきました♪
久しぶりの「ツーレポ」です。
3月に大阪に転勤してから、業務でPCとにらめっこする機会が大幅に
増えたことや、帰宅がここのところ午前0時を過ぎることもあり、
帰宅後はパソコンを見ることがめっきりへりました。
ということで、ブロスもチラ見する程度でありました。
さて、本日は雨続きのオーサカも久しぶりの晴れの予報でしたので
「どこ行こっかなぁ」と金曜日の会議中も会社支給iPadでグーグル
マップなどを見て妄想ツーしていたりしておりました。
そんなタイミングで、スクカンの「R親父さん」からお誘いのLINE!
道を知りつくしてる「R親父さん」とご一緒であれば、またまた楽しい
道を走れるぞ、と本日出かけてまいりました。
箕面の7-11に8時30分集合で、あとはひたすら「R親父さん」の後ろを
くっついて走りました。
全くクルマのいない快適な道をたっぷり堪能して、舞鶴から天橋立も
見物して帰宅したのであります。
9月は上期末で、本社で会議やらが続きますが、「九州ツー」前の
楽しい1日となりました。
「R親父さん」には大変感謝感謝なのであります。