
レヴァンテ
還暦で自分へのお祝いにナイケン購入
ヤマハの走行会SUGOでサーキット体験してからどハマり?
ナイケンではサーキット走行できる環境にあらずで増車後売却、又、増車で今にいたります
HONDAダックス→カワサキZ400→HONDA GL400→HONDA VF750→YAMAHA Jog→YAMAHA シグナス125→YAMAHA マジェスティS.→ NIKEN GT + ZX-25R + ロードキング+YZF-R1M+HRC GROM→Ducati street fighter V4SP






慣らし走行の仕上げに筑波サーキット。
行く前に高級オイル入れてみた。
感想はたぶんいいと思う。私レベルでは走りで感じ取れなかったかなぁ😅
20分3本走ってオイル見たら結構汚れてたので明日フィルターとオイル交換予定。ようやく走行1,000kmに届きそう。
フルノーマル走行で第二ヘアピンでステップとブレーキが、ガリガリ〜。ビットで見たらグニャっと曲がってました。バックスデップ注文してるから良しとします。
タイヤも納車時のGPR-300が中々いけてる。深いバンク時の滑り出すのも感じやすかった。天気も良かったので結構溶けた。
筑波体験走行で5周ほど走った事はあるけど、ベスト1分20秒の腕前ではタイヤ云々よりももう少し走り込まないとと思った次第。
同ピットに年式も同じZX-25R乗りの方とお話もできたし、転けずにサーキット遊び楽しかった!
来月は、NIKENでSUGO予定😀