
つくつく
2021.11.3 GSX-R「ペケ助」‥完走ゴール
2号機「チャベス」号は、次男のもとへ。
今年も、家族は元気です。
コーギーの、小麦さんに
シャム猫の、あさりさん
さらに、子猫の すず & りん。
2022 新しい相棒の SV650X「ペケ太郎」
‥今後の人生、波乱万丈でしょうね?
《車歴》
・DT125 …スタート
・Gpz-400F …3000kmで右直事故
(約三年ほど、松葉杖生活)
・GSX400X(ハンスムートのインパルス)…復活
・GSX-R250RK
・Bandit250
・GSX-R1100M…乗り続けて25年で、自爆
(②号機 TODAY…次男のもとへ行く)
・SV650X …現在、キャンプ親父










はい、やって来ました♪Newマシーン😆
このツラ構え、このヒップライン‥👍
自分的には、激しぶ!と自画自賛中。
SUZUKIの お値打ち車、バリューバイク?
ケツ痛、どんつきサス😅
そう、ご想像の通り
SV650X ‥ろくごーぺけ‥ペケ太郎🏍です。
前任者GSX-Rペケ助に比べると
排気量もパワーも半分😅。
大人しめのエンジンも、今後のバイク人生を考えると、アリ かなぁっと😊。
バイク歴40年にして、初のV型。さらに初の2気筒ツィィィィ〜イン🥴!ず〜っと、並列4気筒だったのでどんなもんかと、ワクワクです。
さらに、噂話によると、キャブではない、とんでもない物が付いていて、燃費は驚異無敵の30㎞らしい。‥いやいや、あり得ない🤔。ペケ助🏍は平均14㎞弱だったしなぁぁぁ。
さら、さら〜に、メーターに針⏰なし😲。
ん?ね、燃料計はおろか、時計まである😲😲
あと、何があるのかまだ不明🤪
新車 00000kmから乗り始めるなんて、
いつ以来かしら?🥳
自分的には、エキパイがアンダーカウルに刺さり込む、このフォルムが、ぐー👌です。
また、ヨシムラ好きの自分としては、マフラー&バッスクテップは最低ヨシムラ!‥と思ってましたが‥お小遣いが尽きましたぁぁ😭。オイルキャップのみヨシムラKidsです😅。
春のよき日、お昼寝💤の小麦🐶と
春のよき日、開幕ダッシュのBIG FACE🦅!
春のよき日、Newマシーン ペケ太郎 参上👍