
ギュウドン
2020年7月にモトクルを始め8月にホンダNC750S DCTを中古にて購入し、学生時代に乗ってたカワサキGPZ750以来35年ぶりのリターンライダーを楽しんでいます。
カスタム、チューン、サーキット等はあまり興味がなく、バイクは乗りやすいように一部いじっただけでほぼノーマルに近いです。
ソロでトコトコと自然の多い景色のいいところをツーリングするのが大好きです。
モトクルは、自分のツーリング日誌代わりとしています。
反応よろしくないですがお許しください。










【豪華キャスト岡山マスツーリング🎵 の巻】前編
昨日は大阪から@88348 さん、@63838 姫、@79027 さん、@44331 さんの四人を岡山に迎えて、@30600 さん、@25865 さん、@71145 さん、@85301 夫妻、そして私の10人で備前ツーリングを楽しみました🎵
大阪組とは10時半に津山集合にして、岡山組はまず倉敷のキムラヤで朝6時半にモーニング☕️🥪会議をするため、赤穂を朝5時に出発。
朝靄煙る寒い中、空いてるブルーラインを気持ちよく走って倉敷に向かいました。
キムラヤで喧喧諤諤の大阪組おもてなし計画を立てながら美味しいモーニングを食べたら出発、kazz🦖さんの先導で朝日を受けながら快調に北上。国道429号を通り岩倉公園にある岡山県の中心点へ。初めて来ましたがなかなかに良いところ。キレイに咲く花と雄大な景色を楽しんでから道の駅“かもがわ円城”へ行き、缶コーヒーとトイレ休憩をしました。
また国道429号を北上して、ここも初めましての“三休公園”へ。つづら折りの坂の上は桜とヤマツツジの楽園🌸、めっちゃキレイ✨なところでした。その後“宇滝”に寄り道してから集合場所である津山の道の駅“久米の里”へ。
首を長くして待っていると、来ました来ました❗️タイプの違う🏍4台のライトが見えた時は胸が熱くなりました😊 昨年夏のビワイチ以来久しぶりの感動の再会🥺に大喜びしましたが、ランチ予約があったのでガンダム前で撮影したらすぐ出発🏍💨💨
県道70号と国道53号を気持ちよく南下して向かったのは“ハウスヴィレッジ”。美味しくボリュームがあるので岡山のライダーにも人気のお店です。ここでトムりん夫妻も合流してランチを楽しみました。食べてる間は圧倒される量😳のランチを完食するために、コロナ関係なく皆さん“黙々”とモグモグしてました🤣
でもホント予約してて良かったです、食べてる間も次から次へとお客さんが来店して席が空くのを待ってました☝️ はぁ〜美味しかった✨😋
お腹が満たされたら出発、後編へ続きます😉