
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。






昨日4/9(土)は原付二種仲間4名で朝8時河内長野の観心寺に集合し、十津川〜熊野方面へ行ってきました!
皆さんMT車なのでアプリリアRX125で参戦です。
僕だけブロックタイヤなので峠道やワインディングはキツかったですね😅
行きは交通量が少なくひたすら国道168号線を気持ちよく走ることができました!
道の駅十津川郷で休憩し、熊野大社周辺にたどり着きお昼は「くまのこ食堂」で唐揚げ定食&鹿肉コロッケ定食にしました。
帰りは国道169号線を走って途中「OpenCafe秀」で休憩し大阪堺に帰ったのは21時になりました。
ひたすらエンジンぶん回して気持ちよく走ることができましたし、話も盛り上がり疲れましたが充実した1日でした😊