
旅猿
▼所有車種
-
- REBEL 250 S Edition
初めまして!!生まれつきで難聴(耳が聞こえない)障害を持ってます。
現在Monkey125、レブル250 S Edition、PCX160の3台を所有してます。
ホンダ命である僕ですが、よろしくお願いします!!
ほとんどソロツーに行ってばかりなので…男女関係なくツーリングに行ける仲間を作って(増やして)繋がっていきたいです!!ツーリングに呼んで頂ければ一緒にツーリングしましょう!!
…というわけで無言のフォロー失礼します!!
フォローやDMをお待ちしております!!
よろしくお願いします!!










4月9日(昨日)レブル250Sエディション無事に㊗️🎉納車しました‼️🎉👏🏻(画像1枚目)購入契約してから半年くらい待ったわぁ…😅
納車後に自宅でカスタムするためにホンダドリームを出発。モンキー感覚で運転したら…小さな交差点でエンスト…💦ww
当たり前だけど…モンキーと違うわなぁ…🤔
レブルの運転感覚を掴もうと自宅まで運転。ギアペダルとブレーキペダルの位置がモンキーと違う…😱苦笑
モンキーのペダルは内側寄り、レブルのペダルは外側寄り…。慣れない💦苦笑
自宅に到着し、速攻カスタムー‼️カスタム前の画像が(2枚目、4枚目、6枚目、8枚目)で、カスタム後が(3枚目、5枚目、7枚目、9枚目)。
アンダーカウル(画像3枚目)を取付しようと段ボールを開け、様々なパーツを取り出して取付説明書を見ようと探したら無かったよね…😰
説明書のみ欠品…。そんなことあるー⁉️苦笑
とりあえず…YouTube観ながら取付。YouTubeの音声が分からんし、(耳が不自由のため)字幕の表示設定すると字幕が画像と被って見にくいし…。付属のボルトをどこに付ければいいかが分からず、完成するのに時間がかかったわ…💦苦笑
とりあえず完成したので超満足✨😆
ほんで、マフラーをノーマルから社外品に変更(画像6、7枚目)するためにノーマルマフラーを外すと…直管になるじゃんね。
直管のマフラー音が聞きたくてエンジンをかけたら…大音量の爆音‼️初めて聞く(経験する)大音量の爆音にビックリしてすぐエンジン切った…💦ホントすげー爆音やね…💦大音量の爆音に興奮しちゃったー😝ww
社外品のマフラーを取付、音の確認でエンジンかけたら気持ちいい低音ー‼️気持ちいいっ✨ww
シートも変更し…。
最後に…400cc以上の大型バイクっぽく見せかけるために緑色のナンバーフレームを取付‼️近くで見たらバレるかもだけど…遠くから見たら大型っぽく見えるからいいかなー⁉️ww
これでカスタム完了ーーーー‼️
…あっ‼️カスタムしなきゃいけないのあったわ…💦
テールランプの変更とバックレスト取り付け…。
テールランプの取付大変そうだからまた今度時間あったときに取り付けよっと♪