
蝶師匠
生息地は三重県南部で、カワサ菌感染者のオジサンライダーです(笑)
酷道好きで食欲は旺盛です🤣
時々爆盛りメニューを完食したりしてますが、体型は痩せ型です(笑)
バイクはバリオスⅡとZ125PROの2台所有してます🏍️
ソロツーがメインで、時々マスツーやミーティングを、楽しんでますのでよろしくお願いします😁👌










本日のネタですけど、午後から隣県の和歌山まで、ソロツーを楽しんできました😆
①②道の駅たいじへ寄って、炭焼き珈琲ソフトを食べました😋
③④道の駅虫喰岩。
虫が喰ったような岩に見えますから、この名前になったそうです😅
写真ではわかりにくいのですが、実際に見てみたら、人によっては気持ち悪く見えてしまうようです😨
⑤⑥⑦道の駅一枚岩モノリス。
名前通りの大きな一枚の岩です。
下には綺麗な川が流れてますので、川遊びするのもいいと思います😄
⑧国道371号経由で、本州最南端を目指します🏍
この371号ですが、今日走った区間は2車線の快適区間でしたけど、山奥へ進むにつれて酷道になってしまいます😱
またの機会にZ125でチャレンジしてみます(笑)
⑨⑩本州最南端の潮岬。
日本一周中のチャリダーが居たのですが、残念ながら本人と会うことはできませんでした😒
そして無事帰宅👍
走行距離は123kmでした🏍
明日はZ125で、鳥羽展望台までソロツーの予定です☺