
chikotomie
2018年からリターン、G.ベルガーと生年月日同じが唯一の自慢です?ランニング大会でぶっつけ本番完走が趣味です。
高校生時代、RD50 高1~高3
20代半ば、DT125 24、5歳~26歳
20代半ば、XLR250R25歳~30歳
20代半ば、モトコンポ 25歳~28歳
59歳~2017年式CB400SB~現在
62歳〜96年式RVF〜、かなりメインで乗ってます。
納車されて2年で15.000km走りました。
族仕様、旧車仕様、爆音仕様、迷惑仕様はフォローお断り致します。
ランニング大会の脚として、毎月日帰りツーリングの脚として元気にエンジン回ってくれてます、感謝しか無いです。
2台持ちですが、NC42余り乗らなくてPC40か、SC57を代替しようか思案中です。でも、VTECの咆哮は忘れられなくて❗💦










3日の日曜日に、母なる海に走りに行きました💨🏍️
先ずは地元の福島空港で地球🌎のガードマンしているウルトラマンと科学特捜隊とツーショット✌️😄
ウルトラマン居たら、ウクライナ紛争止められて大勢の尊い犠牲が喪われずに済むのですが💦😭💦😭
それからCBでは何回も来ているいわきの海岸線走りに向かいました💨
道の駅楢葉でコーヒータイム☕
久之浜漁港を通り、道の駅四倉は混んでますからパス。
美空ひばりさんの唄った塩屋埼灯台を通り、江名漁港を通り、新舞子海岸線をV4エンジン響かせて通り、マリンタワーで撮影タイム📸
丁度エリミネーター125で来ていたお姉さんとちょっとお話。
娘が自動二輪免許取得したら、このエリミ125、良いサイズかも!なんてお話タイムしました。
一眼レフ持っていて、トコトコ走って撮影したりあちこち行くには良きバイクだなと思いました。
アクアマリン前の海産物店駐車場は二輪沢山いましたから、ちょっと撮影したら近くのLAWSONで珈琲タイム☕
あんまり沢山バイク居る所苦手な私です😥
LAWSON駐車場で漁業作業しているトラックの社長さんから話し掛けられRVFの事、ご自身はZXR乗ってるとかカスタムしたバイク拝見させて頂き、かつてはレースも盛んにやっていたとか、最終マシンはH2にしたいとか、またまた話し込んでしまいました。
土曜日といい日曜といい、お話タイム長過ぎて、ちょっと反省、しかも帰り道またまた雨に降られて、天気予報では分かっていたのに駄目ですね~😭☔
何だかんだで230キロ位走りました。
ミラー替えてスマホホルダー付いて走りやすくなりました。
ヘッドライトやウインカ、USB電源取出しとかカスタムしていかないと!と、思いました。