
饂飩犬JIN
▼所有車種
-
- CBR954RR FireBlade
25?年振りにリターンして参りました。。
2019/12 今更大型免許取得しましたよ。。
?。。エ?
車歴は。。
#CBR250R(MC19) はじめての愛車を大阪で盗まれる。。
#CBR400RR(NC23) 250を貸して盗まれた相手に買って貰う。。
#FZR250R (2KR)程度が悪すぎて3ヶ月で手放す?
#SV400S(VK53A) 2気筒に馴染めず半年で売ってしまう。。
#CBR250R(MC17)自分でほぼレストア。。
#CBR954RR(SC50) 現在。。
犬猫、動物も大好物です。。
たまにしか覗きに来てませんがよろしくお願いします。。
たまに無言フォローしちゃいます。。ごめんなさい。。
最近多いイイネ?欲しさのフォロワーかなぁって方はたまに削除してます。。









モトクルの皆さん、おはこんばんちわ。。🤗
🌸撮りに走ってる方も沢山いますね〜。。
954はSSにしては、強烈な前傾、セパハンって訳では無いのですが、
持病の右手親指の母趾CM関節症と腱鞘炎でも少しでも長く走れるように、車検でもイケる対策をしてみました。。
以前からハンドルの高さ、幅は変えずに角度だけ0度に上げる便利なパーツが気になってたので、ガレージの要らないモノを断捨離がてら出品して💴を作って遣り替えてみましたよ。。😄
(スロットルとスイッチに隙間が出来ちゃったですが今は直ってますよ。。😅)
たまに中古が出てきますが、曲がってたらヤなので新品をポイントも活用して少し安く購入。。😅
作業時間は1時間ぐらいですが、左右均等にしたり幅もノーマルを超えてはいけないので結構慎重にセットしました。。
実はこの作業の辺りでステムのガタに気が付きました。。😳
で、効果は。。
かなり良くなりました。。🎶
アップハンドルほどの高さではないですが、今までは1時間走ると右手の感覚が痺れて無くなってしまい、アクセル、ブレーキ操作が辛かったのですが、痺れは殆ど無くなって、走行後の疲れも軽減されてます。。(ただ腕は完全に治ってないので多少の痛みは残ります。。😔)
ブレーキホースやクラッチワイヤーもそのまま使えるので、(取り回しは少し変わります。。接触やツッパリ気味になるので良く見ましょう。。👋)取り外しも少なく出費も掛からず、助かりました。。💸👍
アルミ削り出しの組み合わせなので、軽くて振動が来るかもしれないので、ウエイトは重めをおススメしますよ。。
(`・ω・´)ノ ァィ
ではでは。。👋