
コボ
56歳、大阪住み
CB400SF
↓
CBR1000RR
↓
現在
#CBR650R
#gsxr125
お手柔らかに
よろしくお願いします。


2022.04.02
大阪 #夢洲 にて(*´ω`*)
#CBR650R
関連する投稿
-
14時間前
55グー!
写真は奥さんと長女╰(*´︶`*)╯♡
バイクは姉のやつw
最近は大型免許取ったら何に乗り換えようかなーと考えております。
#CBR650R
#vfr800f
#レブル1100
#yzfr1
#Ninja1000
この辺りが理想だけど...🤔
土曜日にバイク王に見に行ってみたら、
レブルとCBR以外はちょっと足つきが...
VFRのV型4発とか乗りたくなるし、R1のかっこよさに惹かれるし、ニンセンへの憧れやらもあるけど、現実は厳しそう😂w
大型免許まだなのに、見てるだけで楽しい(°▽°)✨
とりあえず4発のバイクに乗りたい!!!!!!
-
06月17日
56グー!
DMありがとうございます。
女が1人で?って初めの頃は言われましたが、慣れると出来ます。最初は、アシスタントしてもらいましたが、今は1人でやってます。
コツというわけではありませんが、リアメンテナンススタンドを使う際に、私は、水平に近い所まで、スタンドに噛ませ物を入れます。
水平より、若干スタンド側に傾いているくらいにします。
ハンドルは、左側にしたり、真っ直ぐだったり、ここは、あまり気にしていません。
重要なのは、前ブレーキをしっかり掛ける事です。
ゴム状のマジックテープを3~4周巻き、固定してます。
ここでスタンドの位置合わせします。
水平近くなので、CBR650Rとかは、だいたい正確に位置決め出来るかと思います。
Ducati ss950sは、ここで、片側にアダプタごとスタンドをセットします。
CBR650Rも、Ducati ss950sも同じです。
CBR650Rは、軽かったです。
が、Ducatiは、重かった(泣)。
Ducati ss950sは、何とか揚げたんですが、
michi-ss950sさんに、先ほどアドバイス頂き、やっぱり重いという事と、コツ教えて頂きました。
この投稿前の投稿にコメントで頂いています。
michi-ss950sさん、ありがとうございます。
読んで見て下さいね。
噛ませ物の参考に、写真付けておきます。
#メンテナンススタンド
#メンテナンス
#Ducati ss950s
#CBR650R
#ドゥカティ
#supersport950s
-
06月06日
48グー!
先週ですが、「道の駅ことなみ」までプチツーリングしてきました。
「きなこソフト」がとっても美味しかったと言いたかったです
詳しくはブログに書きましたが
生憎今日は雨でバイクを出してません。寂しいですね。
梅雨の時期に入るとなかなかタイミングが合わないかもしれませんし、梅雨が明けると本格的な夏ですし
来週6月12日は、愛媛県今治市の「道の駅伯方」へ
ホンダドリームカフェ開催、ですよね?
行けたら行こうと思うとドキドキして昼も寝れません
追記
道の駅伯方の間違いですね汗
訂正しました
#バイクのある風景
#CBR650R
#道の駅
#ホンダ