
たまちゃん
宮城県(単身赴任先)から神奈川県(自宅)に戻って来ました!
ツーリングやグルメを中心にレポートしますので、良かったら、お立ち寄りください!
【これまでのバイク歴】
ヤマハ XS400spl(1980年型)
カワサキ KR250 (1984年型)
ホンダ NSR250R(1987年型)
ホンダ NSR250R(1988年型)
ホンダ NSR80(1987年型)
カワサキ KS-II(1988年型)
ホンダ ゴールドモンキー(1984年型)
ヤマハ DT50(1982年型)
ホンダ VTR1000SP1(2001年型 オーストラリア仕様)
ホンダ リード110(2008年型)
ホンダ CBR250R (2013年型 MC41 前期レプソル)
ホンダ CBR250RR (2020年型 MC51 41馬力 HRCカラー)





仙台のデカ盛りで有名な「久美食堂」さんに再訪。
今回は、「唐揚げ定食」を注文しました。
950円也。
前回の反省を活かし、食べる前に、パック詰め!
大きな唐揚げは、10個も食べられないので、6個をパック詰め。ご飯も見るからに3人前はあるので、2/3をパック詰め。
要するに、3人前の唐揚げ定食を、普通の1人前にして食べ始めたのでした。
揚げたてサクサクの唐揚げは、本当に美味かった!
ん〜、ご馳走さまでした!
今日の仙台は、黄砂がすごく、食事していた40分間に、うっすらと全体が汚れたので、帰宅後、バイクを洗車してあげました。
追記)
昨日は、愛車のPGM-FI警告灯が点灯したため、バイク屋さんで確認してもらいましたが、「一過性のクラッチに関するエラーを拾っただけで心配なし」との診断結果で、まずはひと安心です。やれやれ。😮💨