
河蒸気
Rは河 "River"
Sは蒸気船 "Steamer"
RはRiverの"R"
https://steamer900.exblog.jp





飯塚市の八木山展望台とそこで営業しているカフェが今月限りで営業を終了すると聞いて、おっとり刀で出向きました。今日を逃すともう行く機会がありません。ここがインスタ映えするツーリングスポット化していることは何年も前から知っていたのですが、今まで足を向けなかったのは単純にオシャレすぎて気後れしてたからです。それを象徴するのがこのハートのオブジェ。大震災の復興を祈願して作られたものらしいのですが、中に鐘が仕込まれていて、鳴らすと幸せが訪れるんだとか。いやあ、むさ苦しいオッサン、それも独り者には中々にハードルが高いシチュエーションです。カップルで鳴らすと結ばれるというジンクスまであるらしいですよ。昔はおどろおどろしい心霊スポットだったのにね(笑)どうしてこうなった。
せっかくなので名物のハンバーガーを食べて帰ろうと思っていたのですが、幸か不幸か前には順番待ちがギッシリ詰まっておりました。昼時をずらしての訪店だったのですが、さすがは人気店最後の日曜日です。忙しい最中にテーブル1卓をオッサンが1人で占拠するのも心苦しいので、ランチは早々に諦めました。オッサンにはオッサンにふさわしい店がある。そうだ、牛牛うどんへ行こう。オシャレとはほど遠い店構え、昼メシと呼ぶにふさわしい肉肉しいメニュー、厨房に向けて悪態をつく太り肉の店主、店の奥から言い返す声・・・殺伐としてます(笑)だがそれがいい。さ、食うもん食ったら帰ろ。