
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。








VFRのタイヤ交換後はRXに乗り換えて桜開花前でしたが吉野山へ林道散策に行ってきました!
オフ車なら山へ登って行けますが桜シーズンになると徒歩の人が多いんでしょうか?
そうなるとバイクで入って行きづらいですね(^_^;)
標高も高いし横は崖になってたりで恐る恐る走りましたがなかなか面白い道でしたよ。
奥に進むと林道&登山道に繋がっているようでしばらく進んでみましたが急斜面になり道が無くなってきたので諦めて引き返しました💦
あと、BW’Sに付けている台湾TILIERマフラーをもう一本取り寄せてRXにも加工して装着してみたところ非常に静かで全域パワーアップして走りが楽しくなりましたよ😊
見た目はイマイチですが…😅