
ぐっち
▼所有車種
-
- GOOSE 350
80年代オートバイブームに青春してたオッサンです
小3で初めてのバイク… スズキVanVan50で2ストの洗礼を受け
中2くらい?でスズキGSX250Eでちゃんとしたオートバイを経験…
すっかりオートバイの魅力にハマり…
当時 格安だったCBX400F(ソリッド赤) 足代わりのCB50S⇒今も手元に置いてあるMBX50Fや再度CB50が欲しくなり レストアがてらCB50JX XE75…Zep400からオフ車ブーム スズキTS200RやBaja250で泥遊びにいそしみ…数年の子育てバイク自粛を経て
スズキGoose350でバイク乗りに復活 今でももう一度欲しいバイクです
スズキの強烈な個性に感化され 更なるヘンタイマシンTL1000Rでドッカン加速に酔いしれ…あっGAGも手元に…
今はSV650XとGSX-R125で遊んでるスズキなオッサンです
よろしくお願いします。





Goose350 若返り計画19
①フロントフェンダーの塗膜剥がし…チマチマとペーパーで
やってたけど 全くラチあかん タンク同様に塗膜が厚い‼️
ナイロンブラシ(ダイソー200円コレ意外と便利)で
サフ手前まで研ぐ 一部 純正青まで削ってしまったけど
あとは全体をペーパーでキレイにしたら良さそう
②タンクのパテ研ぎ… 硬化剤が足りない気がしたら案の定
硬化してない 仕方ないのでパテ剥がして やり直し
③タンク裏のサフと純正青の剥離して可能な限り錆び落とし
Fコック横の錆びも落としたけど ガソリンが染み込まないか
心配
④オリジナルのシートカウルカバー 段差をパテ埋め
(ちゃんとタンデムシートベースが付けてある)
⑤タンク裏の補修が終わったので 再度タンクのパテ埋め
ちゃんと硬化します様に …🙏