チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(チェリー+愛車のご紹介😄  ザックリですが!! H)
  • チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)
    チェリーさんが投稿した愛車情報(FXDLS Lowrider S)

    愛車のご紹介😄  ザックリですが!!
    H-D. FXDLS(ローライダーS)
    H-D社の日本人デザイナー(ダイス・ナガオ氏)によるクラブスタイルのファクトリーカスタムです!2016年、2017年と2年間のみ生産されました😄
    日本では、2年間で400台弱正規で販売されてます!
    排気量1801cc、車重293㌔、最大トルク143N m、最高出力非公開(ハーレーはここを公開しません)

    トレードマークはビキニカウル
    タンクには2連メーター😄
    クラッチはワイヤー😂😂
    スイングアームは鉄😂😂
    ブレーキはダブルディスク😄
    乗車定員は1人😂
    燃費は測ってません良くはない😂

    ローライダーは、ダイナファミリーに属していて、「ダイナフレーム」というシャーシに、伝統的な空冷Vツインエンジンをラバーマウントによって搭載しているのが特徴です! ラバーマウント、つまりゴムの緩衝材を入れて振動対策をとっているので、アイドリング時にはエンジンがブルブルと激しく震えているのが見える程だ。自身の股ぐらで生き物のように身震いするVツインエンジンを覗き込むのが、ダイナ乗りの楽しみの一つだと言ってもいいと思います😄
    FX自体、FL(デカいエンジン)をXL(軽いシャーシ)に載せてしまおうとゆう発想で生まれています!
    FLとXLのあいの子なのでFXです😄 Dはダイナミックの略でダイナ、Lはローライダー、Sはスペシャルです😄 なのでFXDLSになります!

    ちなみに
    この子のキャッチコピーは「かっ飛びハーレー!ハーレーはもう遅いなんて言わせない!」でした😆
    もう一台の愛車CB1100より、0〜120キロまでの加速ならこの子の方が速いです!
    そこからは、風圧をモロに受けるので何ともなりません😂


    バイク買取相場