
ダイスケ
上田近郊に住む還暦過ぎた変なオヤジです。
若い頃は自転車乗りだったので、バイクはコンパクトで小回りが利くのが好きです。
相棒は10万キロ超えの2008年製ベスパGTS300で、通勤からツーリングまでこの1台だけです。
ワガママが利く下道ソロツーが好きですが、たまにアホみたいな距離を耐久ツーリングと称して夜行日帰りしてます。
GTSは軽快で長距離も疲れ知らずで快適! 見た目とのギャップが有り過ぎでヒジョ~に良く走ってくれます。
グルメに無頓着で走るために食べられれば良しと考えてますが、マスツーでは食事も楽しみの一つですね!
大勢のミーティングや多数台ツーリングは無理。 私が楽しめるのは多くて5台までかな〜






小諸高原美術館&ハローアニマル
3回目コロナワクチンの副反応で23日は仕事を休みましたが、24日は何とか復活! 仕事帰りに小諸方面に寄りました。
上信越道小諸インター近くの飯綱山に有る小諸高原美術館と、5〜6番目の写真がハローアニマルです。
両方とも飯綱山公園内?同じエリアに有る施設で、標高800メートルです。
小諸市街地や浅間山の景色が良い場所で、この景色を見るために来場するリピーターも多いと聞きます!
ハローアニマルは正式名称が長野県動物愛護センターと言って、捨て犬や捨て猫など身寄りの無い動物を、新たな家族の一員にするための面倒を見ている所です😄 人間のハローワークと一緒ですね!
私の娘達が幼い頃に 動物園 に行くよ〜!とダマしてよく連れて行きました🤣
でも小さい子供達は猫を抱っこできたり他の小動物を見たり触れたりで大喜びです😄 入場料無料ですし。
犬猫の里親探しの抽選会みたいなのもやってたな〜 結構人集まってたな😄