
1940k@ixy
▼所有車種
-
- GN125
北九州在住のixy(イクシー)です
愛娘中心の生活で、空いた時間でバイク遊びを楽しんでます
諸事情によりグー、コメントは控えています
絡みがないフォロワー稼ぎな人、全然投稿しない人、モトクルなのにバイクと関係ない投稿する人、周囲の迷惑を考えない人が苦手です
基本的に来るもの拒まず去るもの追わず
好きな言葉は
「世の人は我を何とも言わば言え、
我成ことは我のみぞ知る」
こんな私ですが興味があれば絡んでくださいm(_ _)m
【ホムラスピード】代表
└【北QMTG】
北九州を拠点にした定期ミーティング
└【にこハチ】
にこにこ8時間耐久ミーティング
└【ダバダの会】
キャンプ好きで集まって珈琲を楽しむ会
└【北九原ニ会】
北九州原付二種愛好会の略でミニバイクレース用
└【カフェっちゃリーナ】
運が良ければ出会える気まぐれカフェ







一日一投継続中!
なんとなくステップのポジション比較してみました。
GNの着座位置は反り返りの角にいつも座ります(•‿•)
1枚目:ノーマルステップ(青)
2枚目:バックステップ(緑)
3枚目:両者の位置の比較
ついでに同じクラスのGSX-R125との比較。
ジスペケ乗ってたときもシートの反りの部分に座ってました。
4枚目:GSX-R125ノーマル位置(オレンジ)
5枚目:青、緑、オレンジの比較
6枚目:車体ごと合成比較(前後アクスルシャフト、ピポットシャフトの3点を基準)
どうでしょう?
GNなかなか良いポジションになったと思います(•‿•)
ジスペケ乗ってたときの印象として、シートからハンドルの位置が低く、その割にタンクが短くハンドルが近かったので私にはとても窮屈でした(CBR125Rの方が乗りやすかった)
なので着座位置を自由に後退できるGNは融通が利くので助かります^_^
そしてそれに合わせたオリジナルワンオフステップ。
かなりこだわって作ってもらったので本当に理想的。
早くこれで走りたいです( ◜‿◝ )