
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。










参勤交代の宿場町、智頭宿(ちずしゅく)。観光の目玉の石谷家住宅は、敷地面積3000坪❗️家の中でかくれんぼしたらたぶん消耗戦になるな。山林経営で財を蓄えたのだそうです。
部屋数40以上‼️そのうちの一つでは、庭園を眺めながら食事ができます。気分は豪邸の主人🤗。
圧巻は6枚目の美しい欄間でした。これ、所有する山からみた智頭宿の全景を彫ってるんです🤗
いま、お雛様展やってて、どの部屋にもこの家の子のために買い揃えたお雛様が飾ってあります。8枚目が明治初期、9枚目が昭和初期。やっぱり明治期の「美人」は浮世絵みたいに目が細くつりあがってて、顔はのっぺり型。西洋の影響なのか、昭和のお雛様は今風のかわいい表情に進化してるのが面白いですね。
昭和のお雛様、誰かに似てると思ってよくよく見たら、カーリングの藤沢五月選手🤭