
星屑番長
横須賀の55歳リターンライダーです。
マジェスティCでリハビリした後、
2022年1月にBOLT購入⇨2024年7月、CTX700に乗換え
2023年6月にFTR増車⇨2024年7月、クロスカブ110に乗換え
主に地元の三浦半島ばっかり走ってます…
基本、嫁さんのご機嫌窺いながら朝活のみです…
…2025年3月、茨城県笠間市に移住予定です…
昔の愛車履歴は、
VT250F, GSX-R400('88), SRX400, ZRX-1100, XL1200S
リターン後は、
マジェC、BOLT、FTR223D、クロスカブ110、CTX700









横須賀の裏道散歩 番外編(長文です)
昨日ハマったバイク人生最大(?)のピンチ。
本町山中道路料金所から山を降りる道があった筈と、
20年前の記憶を頼りに逸見駅方面の脇道ヘ(2枚目)。
「車両通り抜けできません」と書いてあるが、
バイクなら行けるっしょ、と行ってみる。
駄目なら引き返しゃいいし。
脇道入った途端、後悔(3枚目)… しかし既に勾配キツイ下り坂でUターンも厳しい… 前進すると民家にはバイクが停めてある(4枚目)、きっと行けるっしょ。
しかし勾配さらにキツくなり、段差も現れた(5枚目)。
あーこれヤバいわ😥 どうしよ?
ちょっと先に勾配のない脇道発見(6枚目)。一旦バイク停めて先の様子を見にいくと…やっぱり階段だ(7枚目)… 狭いけど ここでUかまして戻るしかない🤔
悪戦苦闘してUターン。しかしここからが気を抜けない。段差のある上り急勾配(8枚目)。ここで立ちゴケしたら途方に暮れるしかない。両足着きながら、ゆっくり段差一段づつクリアしていく。
はぁ足つきの良いボルトで良かった… なんとかクリアできました😅
料金所まで戻ると、有料道路がちょうどこの日から無料になったことに気付く。はー初めから大人しくこっちから下りれば良かったじゃん😒
昨日の教訓
①20年前の記憶で走るのは危険!
②車両通り抜け不可はバイクでも無理と思え!
③下り坂でチャレンジしてはいけない!
実は今日の明け方、この夢を見ていつもより早く起きました。なんか気になったので、会社行く前に車で検証。昨日の脇道の1本先に安針塚方面に降りれる脇道が有りました。