
しろがね
▼所有車種
-
- XJR1200
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200




大野見から佐川を経由して帰ってこようと思ったけど、須崎で少し雨が降り始めたのでそのまま帰宅。仁淀川河口の南風(まぜ)で休憩した後、大谷の須賀神社へ。改めて由緒書きを確認したところ、この神社もやっぱり宝永地震の津波で流されてた。元々は野見にあったらしく、流された後に大谷の山際で少し高いところに再建。立派な楠があることもこの地が選ばれた理由だろう。でも、次の南海大地震の時はここもまた津波被害に遭うような気がする。😅 土佐市まではエンストせずに快調だった。土佐道路で少し飛ばしたら、ガソリンを吸わなくなる徴候が… すぐに道路脇に停車し、エンジンは止めずにいたら、調子が戻ったのでそのまま帰宅。先日、タンクキャップユニットを分解したときに、オレンジ色のゴム製弁(?)が正しくはまってなかったのを直したので、エンスト問題は解決したかと思ったけど、まだだったかもしれない…😆