
Ken
▼所有車種
-
- FXBBS Softail Street Bob 114
夫婦で地方の道の駅や、漁港で
旬の食材を買うのが大好きです(^^)
四捨五入すると、も~還暦の爺じ~ですが
ヨロシクお願いします(^3^)/





ストボブ乗り出して1000km走った感想💨
ま~大排気量でトルクもモリモリなんで
エンジン回転数上げずに走れてしまう💦💦
排気音が物足りないんで、パンチアウト
12mmから22mmに拡大❗
ステップドリル使えば簡単にできます。
パンチアウトマフラー購入時は
小さい物で買って拡大がおすすめっす🎵
エアクリのブローバイも、画像の様に
ノーマルだと、インテークに直噴なので
非常によろしくないので、ブローバイホースは
外して有ります、これだけで結構
燃焼室に入るオイルは軽減されますんで💦
ま~エアクリには、オイル沢山付着しちゃいますけど⤵️
近いうちに、チューブを使ってエアクリの外に
排出します❗
ブレーキベダルが踏みずらい❗
も~少しペダルが立ってれば
踏み込みやすいんと思ってしらべたら
ブレーキのリンケージ❗メチャ高い‼️
買ってらんないんで、画像のリンケージの先
油圧ピストンの手前にある黒いナットの前に
家に転がってたナット入れるだけで
ペダル❗2センチ近く上がります❗
これ❗おすすめです🎵スポスタ乗ってる時から
やってます❗
タンクキャプ、スポスタ乗ってた時の
ラフクラフトの着けようとしたら…
着かない⤵️ソフテイル用の購入……
しかし、また着かない⤵️
あんまり、タンクキャプのネジピッチ
変えないで欲しいよね~⤵️なんの意味あるんだろ⁉️
面倒くさいから、自分でスプレーで塗った🎵
結構い~感じで、大満足⤴️⤴️
ついでに、裏から細いビス打って
ロック機能止めてます。これもおすすめ❗
いちいちロック外すの大変だったんで🎵