
ながやま
▼所有車種
-
- CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
★ (仙台市)2017春リターン
★ バイク歴、約45年~ (その昔→エンデューロ、林道、獣道、etc その後10数年のブランク…)
★ バイク… 歳は関係ない… かなぁ… ♪♪
◆バイク歴 バンバン125. CB90. CB400N(ホーク3) DT125. TT250R. DT200WR. YZ80. TL125. XLR80. XR100. XR600 DK. (他、VT250F、スクーターなど)
◆現在、CRF1000 DCT (2017) &. セロー250 FI (2016)
モトクルの他、(みんカラ・はちのす)にも同じ名前でUpしてます♪よければ見てください♪





【RAMマウント・クアッドロック】2022.3.12
ふとした事から、このホルダーを付けました。
☎️(IPhone8)… 普段はケーブルで充電・タンクバッグに置いたりしてました。
⚡️ワイヤレス充電と、サスペンションを組んで、良い感じです♪
●【写真 最後】USBケーブルの取回し
一般的には、充電器本体から 〜 そのまま… 接続だと思いますが…(注意)
◾️コネクター部分に、力(応力)がかからない様、ワンターンさせる等の処置が必要です。←可動(動く)物なので…
接触不良、断線の原因の多くがこれ! マウントは色々動くし…
◾️自分は、最後の写真の様に、ぐぐして取回ししてます。 他の物(電気製品など)も同様ですね。
RAMマウント?(丸いボールの連結)良いですねぇ♪ しっかりと固定出来るし、色々な物があるので応用範囲が広いです。😊