
W800W800
1995年に中型免許取得、1997年に簡単になった大型免許を取得、その後、何台か乗り継ぎ今のバイクに乗ってます。
マイペースに気の向くまま、ソロツー、マスツーを楽しくやってます???
2020年7月よりモトクルに入会せて頂き、ツーリングスポットや、バイクを楽しむ為の情報、バイク純粋に楽しむ人達との出会いなど、皆様のおかげでとても楽しく利用させて頂き、バイクライフを過ごさせて頂いております。
あまりにもバイクに関係のない投稿ばかりされる方の投稿は拝見しませんし、フォローもしないようにしています。
車種W800年式2016モデルコードEJ800AGS タイヤR130/80-18M/C 66H仕様Japan色名称(コード)キヤンデイーサンストーンチヤコール/キヤンデイーサンセツト #w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ #W800メンテ
#W800モトクル










今日は、水曜日😁
週末までまだ少しありますね〜😓
週末はだいぶ暖かくなるみたいですね😁
投稿は、週末の仲良しフォロワー様と、マスツーで前々から行きたかった旧坂下尋常高等小学校へ立ち寄った時の写真です😁
昭和13年建築らしく、木造平屋建、瓦葺、建築面積939㎡らしいです。
片廊下4教室規模の校舎2棟を並べ建て、左右を片流れ屋根の廊下でつないだロの字型プランを採っているのが特徴らしいです😁
廃校後は鈴鹿峠自然の家として宿泊研修施設として利用されています。
入り口にチェーンしてあったのでバイクの乗り入れはしませんでした〜😓
残り2日間、無心に働いて今週末も花粉に負けずトコトコ走るぞ〜😊
#廃校跡地、廃校カフェ
関連する投稿
-
2022年06月01日
240グー!
6月になりました〜😊
バイク好きには、雨に邪魔される厄介なシーズンですね☔️
でも今週末は、天気よさそうなのでどっかにツーリングしとかないと損した気分になるのでどっかいい所ないか出張先のホテルでスマホ、iPadで物色してます。
話は変わって先週、ブラブラトコトコ朝活ツーリングにて立ち寄った旧小田小学校本館です。
現存する小学校校舎としては三重県最古らしいです。
中入るのに大人300円、小学生以上高校生以下100円いるらしいので中には入ってません😓
その後、毎度の針テラスに寄りましたが凄いバイク数でしたね〜😁
#廃校跡地、廃校カフェ
#針テラスバイクだらけ
#針テラス
#針テラスバイク
#道の駅針テラス
-
2022年03月23日
131グー!
どーも💦😊
3月20日のツーリングですぅ❣️
愛知県北設楽郡東栄町に廃校になった小学校跡地を利用した
カフェ☕️に行って来ました。
小学校って・・・
懐かしいねぇ❣️
#バイクカフェ
#バイクのある風景
#ツーリングスポット
#廃校跡地、廃校カフェ
#廃校カフェ
#ハーレー
#ストリートボブ
#FXDB
#鉄馬
#バイカー
#はひふへほ~
#😁
#harleydavidson
#Harley
カフェのっきぃ
0536-76-1722
https://maps.app.goo.gl/VuUwiCm68oeHRBN98
😁 -
2022年01月16日
198グー!
今日は、急遽決まった、なかよしフォロワー様@73489 さんとトコトコツーリング😊
目的地はざっくり三重方面とだけで特に決まってないので、とりあえず針テラスを目指しその後、奈良県宇陀市にあるゲストハウス「奈良カエデの郷ひらら」に立ち寄り、その後国道166号(伊勢街道、参宮街道)を三重県方面にトコトコ走る事になりました〜😊
ゲストハウス奈良カエデの郷ひららは、昭和10年生まれの木造校舎、2006年に廃校となった旧宇太小学校を再利用したゲストハウスです。校庭には世界のカエデ約1,200品種、3,000本が植栽されているそうです。温かみのある木造校舎でノスタルジックな空間を楽しめる所です。少しお金入りますが中にも入れます😊
#針テラスバイク
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#ツーリングスポット
#針テラスバイクだらけ
#針テラス
#ニンジャ
#フォトコンテスト
#フォトコンテスト」
#廃校跡地、廃校カフェ
#冬スポット
#冬スポット」
#フォトスポット
-
2021年12月26日
186グー!
昨日のさむーい中、誰もいなかった湖畔の里つきがせを後にして、久しぶりの廃校巡りトコトコツーリングをする為、名阪国道治田インター下を直進、国道422号を南下、三重県道29号、県道691号を通り沿道の小高い丘ある、三重県伊賀市種生(たなお)地区ある美しい木造校舎の旧博要小学校校舎にトコトコツーリング😁
旧博要小学校校舎は、大正5年に建設されたらしくその後、平成15年3月に小学校統合により廃校になったそうです。
廃校後に補修整備されて平成16年に『博要の丘』としてオープン。
ほたる観賞会など様々なイベントが行われているそうです😊
#廃校跡地、廃校カフェ
#フォトスポット
-
2021年08月12日
184グー!
兵庫県お山の中、トコトコソロツーリング中に発見しました兵庫県丹波市柏原町にある氷上郡各町村組合立高等小学校跡?氷上郡立高等女学校跡?のたんば黎明館(たんばれいめいかん)に立ち寄った時の投稿です😊
ここ来るまでの、国道176号線と国道372号線(デカンショ街道)もトコトコ走るには気持ちいい道路でした〜😊
明治18年築の擬洋風学校建築の建物を再生したミュージアムがたんば黎明館。明治18年、氷上郡各町村組合立高等小学校として建築され、明治42年から氷上郡立高等女学校として多くの人材を輩出した学校で、平成27年からレストランやカフェの入った「たんば黎明館」として活用しているらしいです。
#廃校跡地、廃校カフェ -
2021年08月08日
152グー!
廃校跡を巡るのか軽く趣味みたいになってきたので昨日のトコトコツーリングの最後にモトクル フォロワー様の@73489 さんにも一緒にたちよって頂き、NPO法人蒲生野考現倶楽部しゃくなげ學校(旧鎌掛小学校)へ
帰ってから知ったんですが、アニメだと思われる。中二病でも恋がしたい?極東魔術昼寝結社の夏?銀杏学園高等学校?のモデルとなった所見たいです。
詳しくはアニメ全く見ないおっさんなのでよくわかりません😂
#廃校跡地、廃校カフェ
-
2021年07月24日
140グー!
朝の近場トコトコツーリングにて奈良県山添村周辺をブラブラツーリングしてあじさいロード、ひまわりロードを通り「東豊ベース」村立の東豊小学校の跡地を利用した施設にて少し休憩後、針テラスに立ち寄り暑くなる前に帰宅😂
天気最高に、いいですね😊帰りの柳生街道いっぱいのバイクと、すれ違いました〜
#バイクのある風景
#バイク
#ツーリング
#針テラスバイクだらけ
#廃校跡地、廃校カフェ -
2021年07月08日
183グー!
雨が続きますね😓
次の土日も曇り、日曜日はカミナリ?という微妙な天気予報ですね😓
天気もちそうで、家の用事を上手くスルーできたら行った事がない千葉山、有田ヘアピンロードにトコトコツーリングしたいんですけどね〜😓雨で無理かな〜
過去のトコトコツーリング、みつえ体験交流館に立ち寄った時の写真です。
大自然に囲まれた昔懐かしい木造のたたずまいを今に残すみつえ体験交流館、もともとは小学校だった校舎が、楽しく学べ、家族や仲間との交流を深められる場所になったそうです。
伊勢本街道を歩く旅人の憩いの場所(休憩所)としてもご利用できるらしいです。
#廃校跡地、廃校カフェ
-
2021年03月19日
138グー!
有給消化平日休み京都市内トコトコブラブラツーリング♪😊
前の投稿で祇園、哲学の道に行った後、京都木屋町の高瀬川沿ある
元・立誠「りっせい」小学校が複合施設とホテルにリニューアルしたと少し前に聞いたので「立誠ガーデンヒューリック京都」までトコトコツーリング😊
この元立誠小学校学校、番組小学校というものだったらしく、
詳しくは知りませんがネットによると京都の町衆たちの手によって、当時の住民自治組織であった「番組(町組)」を単位として京都(当時の上京と下京)に創設された、64の小学校を番組小学校(ばんぐみしょうがっこう)というらしいです。😓
京都最古のコンクリート造りの校舎「立誠小学校」の面影を残したSchoolhouse棟と、Main棟があり、図書館や商業店舗などが集まる複合施設〈立誠ガーデン ヒューリック京都〉内に、
ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULICとしてホテルが7月21日にオープンしたそうです。😊
コロナ禍でなければ、外国人の観光客だらけだったと思います。
#バイクのある風景
#京都
#廃校跡地、廃校カフェ