
Rokko
生まれ育ちも住居も職場も神戸です。
若い頃は自転車で野宿サイクリング大好きでした。現在も電チャ通勤してます。
一昨年還暦を迎え、人生の残量もあと25%くらい。スマホなら「低電力モード」を勧められるころ。バイクに乗れなくなってから後悔したくないので、自分のやりたいことに躊躇はしたくないです。
フォローバックしなくてごめんなさい。心苦しいのですが読む時間が許す範囲でフォローさせてもらっています。
でもコメント下さる方の投稿は、フォローしてなくても拝見しております。










これも東播磨のスペシャリスト、@38731 さん情報で訪ねた銭湯。営業時間外でしたが。
創業80年、なんと、いまだに毎日たきぎをくべて湯を沸かしています❗️❗️
もはや産業遺産レベルです。
あれ、裏手の道が、行き止まりなのに無駄に広い。
近所に、廃墟みたいなアーケード。
この違和感なに〜
鉄道の車輪のモニュメントでその疑問が解けました。
ここ、かつて高砂市の中心街だったんですね。
このお風呂屋さんも、駅前商店街に軒を連ねていたんですねー🤗
なおさら一軒だけ残って営業を続けていることの凄さが分かります。