
チェリー
16歳で原付の免許を取り、NS50Fから始まり、2スト4スト、250cc、400cc、900cc、1200ccと色々乗り継いできました。
時の流れは早いもので、40半ばになってしまいました!
当時は大型も試験場で取るしかなかったので、12回目でやっと受かりました! 早い話が上手くは無いって事です(-。-;
今はダイナローライダーS、CB1100RSが相棒です!
モットーは「人生は楽しんだ者勝ち」「旅の恥はかき捨て」
自分の行ける範囲の「珍しいと思う場所 」「お城」「神社・仏閣」などを遠方の方にお届けする形の投稿が多いかも知れません(^.^) 暖かい目で見てあげて下さい!
尚、大排気量が偉いとか、外車が偉いとか、中免ではダメとか、このメーカーはダメとか、全く興味がありません! 車種問わずバイクが好きです♪
バイク乗り同士、楽しくやっていきましょう(^^)/









大須観音😄
名古屋市中区大須にある真言宗智山派の別格本山の寺院。本尊は聖観音。寺号は北野山真福寺宝生院である。宗教法人としての公称は「宝生院」だが、一般には「大須観音」の名で知られる。日本三大観音の1つともいわれる観音霊場である。
wikiより抜粋
「浅草観音」「津観音」が日本三大観音の残り二つです😄
元々は岐阜県羽島市にあったものを、徳川家康がこちらに移動させたんだとか😄
朱塗りの建物はやっぱり綺麗✨✨
参拝しただけで、運気上がった気になります😄
よくわからんですが、大正琴発祥の地でもあるらしいです😆 詳しい事は、わかりません😂