yuko asahinaさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(yuko asahina+さまこんにちは😃 昨年の春にkr250の)
  • yuko asahinaさんが投稿したバイクライフ
    yuko asahinaさんが投稿したバイクライフ
    yuko asahinaさんが投稿したバイクライフ
    yuko asahinaさんが投稿したバイクライフ

    さまこんにちは😃
    昨年の春にkr250の水温上昇対策でラジエーターにファンをつけました。自然通気と半々です。クーラントの温度差を管理するため熱交換前→後が把握出来るよう水温計を二つ付けてます。いざ夏突入〜 
    街乗りの流しは問題無し👍
    上機嫌でツーリングにGO❗️
    峠道の登りで地味に上昇⤵︎ 水温100度付近を何回も繰り返しながらメンバーに休憩を挟んでもらいながら一日しのぐ事となりました。
    長距離で悪さが見えてくるものですねー
    その後ラジエーターを観察するとコアがかなり細かい・ファンのシュラウド加工などまたコアのダメージが多くかなり通気性が良くないと思われます。友人のラジエーターを観察すると皆ここまでコアの隙間は細かくないようです。
    良くわかりませんがこれでは駄目ですね👎
    次のシーズン迄には改良が必要ですね。
    楽しみが出来ました。
    (上記の内容はアップを誤って削除してしまった為再投稿です。その後を後程アップします)

    皆さまこんにちは♪
    上記の改良をしました〜
    思い切って純正のラジエーターを廃止して
    ヤ〇オクにて他車のラジエーターを購入🙌
    画像からの目測なのでサイズがイマイチ分かりませんがバリオスのヤツです。ファンまで付いてます(当たり前)ちなみ100円でした。
    ホースの取り回しにや固定に難儀でしたがそれっぽく着きました! フレームがかなり傾斜してる為、角度を起こし風圧を多く拾うつもりです♪ オマケにリザーバタンクを見せる仕様にし、視覚効果も狙います(PC用です)
    試走時期が冬なため温度を上昇させるのに苦労しましたが100度近くになってもファンが作動しません!どうやらサーモスイッチが壊れてるみたいですねー  交換と併せて起動制御をリレーを組み自動と強制に仕込みました。
    いざリトライ❗️ 寒い時期なため坂道で1速走行でバンバン後続車に追い抜かれながら水温を
    上げてきました♪熱交換後温度82〜83度位
    でファンが起動! 一気に水温が急降下だ〜
     ムッチャ嬉しい😂 費用対効果が凄いです♪
    あ〜  真夏よ早よこい と調子に乗ってる自分です♪

    バイク買取相場