
みうま
高校の時、学校に内緒で原付免許取得。
何故か家にあったオレンジ色のゴリラが最初の相棒
専門学校の時に中型自動二輪免許取得を機に、当時人気だったカワサキGPZ400Rを後目にFX400Rを購入。
家族が増えた事がきっかけでバイクを手放しました〜
あれから30年
復活おっさんライダーの新たな相棒は、CC110(クロスカブ110)やはりバイクは楽しい〜
買い物その他の生活使いから、ソロツーリングと活躍して貰ってます









ハザード追加作業、案外簡単に終わりました。スイッチ部もリレー部分も純正品と差し替えるだけでした。スイッチの感触が純正と比べて倒し込みが柔らかく押し込みが硬い感じがしましたが、操作自体は問題無いようです。
町中を走っててひとつ問題がありました。
右折してすぐに左折する交差点があるのですが、純正のスイッチでは右倒しして右折後、左倒しで良かったものが、新しいスイッチだと前記の操作でハザードが点灯してしまうのです
何時もの癖で操作したらハザードついてて焦りました 笑笑
少し慣れが必要そうです。
取り替え作業は20分ほどで終了したで、天気もが良く暖かだったので、三度目の人吉梅園に行ってきました。今回はそこそこ花も咲いていて散策してる人も多かったです。
今週が見頃かもしれません。
雲の無い青空と山岳と梅の花、なかなか良い眺めでした