
kaizon
▼所有車種
-
- SEROW 225/W/WE
⚪︎K'sfactory 代表 プロダクトデザイン、航空機関連を手掛けてます。
⚪︎60過ぎても杖突きながらバイクに乗ってるᕦ(ò_óˇ)ᕤ
⚪︎ 秋田県出身(^^)
⚪︎
⚪︎彼女のいる県に居住地を移して第二の人生をスタート(^^)
⚪︎いわゆる、QとかXとかいわれるカテゴリーの人間
⚪︎座右の銘「Tomorrow is another day」
⚪︎音楽はカシオペア・オフコース・フランクプールセル









今日の出来事(特別編)
モトクルお休みしてますから、余程の事がない限り投稿はしないつもりでおりました🙇🏻♂️
長文になります🙇🏻♂️
昨日@91253 さんが投稿した車椅子♿️のLEDは 実は私の為に作ってくれたものでした🥰
最初は、♿️のマークのステッカー単体の話しをしていて(写真3枚目) 大きさも3倍以上に大きな物を見せてもらいながら 話しているうちに私が、「自賠責のシール」と同じくらいのサイズが良いなぁって話し、それを板に貼って ナンバープレート近くに付けたいなってお話しをしましたら、@91253 さん曰く、「小さくなればなるほど難しいし そのサイズでは目立たないよ」って話してくれました。
確かに車椅子のマークは♿️曲線状のデザインですから、カッティングステッカーにするのも小さければ 切り出すのに高度な技が必要になりますからね💦
しかし、私的には 取り付けた時に バイクの車体におけるバランスや さりげないサイズ感が絶対に良いと思ったので 自賠責シール位のサイズが良いって話しました😅
話している最中に、@91253 さん、がひらめいた❗️🤩♬ って
そこから、このLEDの 白・青の2種類を光らせる仕様になっていきます😳😳😳❗️
私のバイクの「ナンバープレート付近の詳細な画像や動画を見せて」ってなりましたから早速、サイズやスペースが分かる様な画像と動画を送りまして、「配線はどの向きに出す❓」って所まで考えてくれました💕
私も、改造車のパーツを作って販売していた時期があり、@91253 さんとのやり取りをしている中で、職人気質な人だとあらためて思いました😊👍
材料費や送料もかかっておりますのに、自前のパーツ +α で数100円だからって、かかった費用も忘れたって😳💦言って話してくれる事はありませんでした🙇🏻♂️ 私も様々な物を加工するので、手間がかかっているのは容易に想像できます🤔決して安く無い金額だと思います💦
@91253 さん曰く、お金をもらっても 作ってあげたりとかはしないって、言ってましたから凄く嬉しかったです😊
そして 私の病気を知っている 彼女は言いました、
「見返りはいらない、どんな形でもいいから生きて❗️」って😳
コレが、今回投稿した理由です❣️💕
涙がでましたよ🥲
しかも、話しをしてから完成まで3日😳❗️
このクオリティー✨✨✨✨
本当に素晴らしいですよ🥰
「世の中に同じ物は二個しかないよ💕」って言われて 素直に人の真心や愛情を感じました🥰✨人に想ってもらえるのは幸せですね🥰私もしっかり応えなくては😊
去年初めてお逢いして 、お互いに杖を使いながらのバイク🏍乗りですから、不自由な部分はお互いに分かっています。私は今回の病を機にバイクを降りることも考えましたが、素直にまた一緒に走りたいって思いました😊
※ 日々副作用に悩まされて 体重も去年の12月から12キロ減で、微妙な脱毛も始まり💦
メンタルがもたない💦って状況下での 真心のこもった贈り物🎁に、私は幸せを感ぜずには いられませんでした🥰✨ホントに嬉しい限りです🥰
感激のあまり 長文になってしまいました🙇🏻♂️引き続き治療を頑張ります🙇🏻♂️