chemicalboyさんが投稿した愛車情報(YZF-R6)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(chemicalboy+R6のカーボンフェンダーの位置合わせの都)
  • chemicalboyさんが投稿した愛車情報(YZF-R6)
    chemicalboyさんが投稿した愛車情報(YZF-R6)
    chemicalboyさんが投稿した愛車情報(YZF-R6)

    R6のカーボンフェンダーの位置合わせの都合で、応急的にホムセンのゴムワッシャをかませたことを、一年前くらいに投稿しました。
    そのとき耐久性が気になり材質を調べたところ、耐候性のあるNBRアクリロニトリルブタジエンゴムで作られているとのことでした。

    先週、どのくらい劣化したかなと覗いてみると、常に外気に触れている外周部がボロボロになっているではありませんか。。

    そこで、今回は二輪車用として売っているキタコのを買ったところ、またまた見慣れない材質の記載が、、EPDM?
    調べてみるとこれはエチレンプロピレンゴムのことで、耐油性はないけど、屋外用途に向いているとのこと、、
    触ってみると硬く、純正のマウント部によく使われてるのってこれでは?という感じで、少なくともホムセンのよりは耐久性がありそうです。
    前回は急ぎでホムセンで調達したけど、やっぱりバイクパーツメーカーのを買うべきですねぇ。。
    そしてゴムの材質も奥が深いなぁとしみじみ感じました。


    バイク買取相場