
kuni-taku
▼所有車種
-
- PCX
多分リターンライダー?なアラフォーです。
20代は某バイクメーカーのインストラクター。
子供から年輩の方々、初心者からプロまで鍛えさせてもらい、
プライベートでもバイク競技を一通りやってきて、自分の中でバイクはもういいかなというところまで乗りました。
結婚してからはVTRとCRを持っていたけどほぼ乗らず。
そして10年ぐらいたった最近、職場の移動を期に通勤用にPCXを購入。
そしたらこれがとっても楽しい!
スクーターなんてまるで眼中に無かったけども、バイクの初心を思い出すぐらい楽しくて、毎日の通勤すら楽しい。
全開で走る事しか考えてなかったのに。。。歳取った?
そこからVTRも楽しくなって、自分の中でバイクライフリターンしてます。
活動記として残しつつ、皆さんの投稿見させてもらって色々勉強させてもらいます。





この子が来て100km程走ってなんとなく性格がわかってきた。
一言で言うとおっとりさん。
シャキッとする部分が無い。それだけファジーに乗れる子なんだと思っておこう。
そんな中で唯一不満(不安) なのがブレーキ。
ぷぁぷぁで、いざと言う時死ぬ未来しか見えない😥
とりあえずフロントブレーキの状態確認と調整実施。
状態はそれなり。可もなく不可もなくな感じ?
オーバーホールって見た目じゃないので、とりあえず清掃とグリスアップ。
パッドのエッジが荒れてたのでダイヤモンドヤスリで面取り。
効果の有無はわからんけど、好きでやってます 笑
いつも思うけど、メーカー払い出しのグリス量って少なすぎない?
これで保証とってるんだろうけども。謎やわ。
諸々やって走ったけど、一番効いたのはリヤブレーキの調整。
ちゃんと止まれるようになった。やっと本領見えた?
フロントブレーキは相変わらずぷぁぷぁ。
四本指で思いっきり握ってもロックしない😑
私の一本指じゃ全然止まらん。。。
コンビブレーキありきだな、この子。
パッド無くなったら効くパッド探そ。