
よしぞう
40代半ばにして普通二輪免許を初取得、初心者ライダーです。静岡県西部在住、奥さんと子供が1人、会社員生活です。
19歳から4年近く原付には乗ってましたが、そこから20年ほど車中心に乗ってました。友人に譲ってもらったトイチのレビン以来MT車にはまり、レビン、シルビア、セリカ、RX8、スイフトスポーツと乗ってて、知識はまるでないけれど、MTを操作する楽しみが捨てられず、家族用に車をオートマに変えたのを機にバイクに乗りたい気持ちが強くなり、そこから1年弱で免許取得、2022年に入ってボルティー購入しました。
免許とりたて、初心者おじさんライダーなので、週末に静岡県西部から愛知県東部辺りを下道のみでトコトコ走っております。写真の知識もないのでiPhoneのカメラですが、ちょこちょこ投稿したいと思います。なにぶん初心者、失礼がありましたらご容赦ください。




先週土曜は静岡県西部では知らない人はいないんじゃないかという法多山尊永寺に行きました。厄除けだんごで有名なんで、県外の方にも知られてるんじゃないでしょうか。私は毎年初詣はこちらです。
ちょっとした願掛けに急ぎで行ったんで、仕事終わりに向かったら到着が17時過ぎ。1枚目と2枚目は帰りなんで18時すぎですね。さすがに誰もいない😂1枚目、提灯?でボルティーがなんだかいい味出してくれてます。ちなみにここ、無人有料駐車場。細かいのがなくて200円多く払ったのは私です(笑)
3、4枚目が境内付近ですが、明るいうちに誰もいない法多山てレアかも。息切れしながら階段登って、人知れず体力の限界を感じながら休憩させてもらいました。
がんばって参拝した甲斐あって、願掛け結果は最高でした‼️ありがとうございました。近々お礼の参拝にまた伺います。
あ、お団子目当ての方はもっと早く行かないと買えないのでご注意!