
どさん子DS400
こんにちは。
北海道は札幌市に住んでおります。
1999年式ドラッグスター400を手に入れ
ちょっとずつ愛でながら、
短い北海道のバイクシーズンを
楽しんでおります。
中年おっさんですが
宜しくお願い致します。

そうだ!ウニ食べに行こう!!
北海道の夏は短い。
日増しに涼しくなってきているこの頃に寂しさを覚え、
天気が良い日は出かけなきゃと思う。
う~ん。天気が良いなぁ~。
「そうだ!ウニ食べに行こう!!」
やはり、この時期で札幌から近い場所でウニを食すなら積丹だな。
思い立った俺は、愛車のドラッグスター400に跨り札幌を出る。
もう風が冷たいか・・少し風があるな・・・
でも、北海道の夏の終わりは空気が澄んで気持ちが良い。
国道5号線を一路小樽方向へ走らせ、銭函を過ぎる頃海が見え始める。
少し風があり、トラックに抜かされる時の風圧が凄い・・
80キロを超えると風圧に耐え切れなくなるww
ま、ちんたら行くかwww
小樽市内に入り、たまに小樽でも見て回りたい所だが、
今日の目的はウニだ。
小樽を過ぎ、余市方向へ。
海岸線を走るこのルートは、いかにもオロロンラインという感じだ。
余市から古平、美国と来た。
この辺にも有ウニを食べれる有名な店があるが、
やはり、もう少し頑張って積丹まで行こう。
積丹に到着。
うに丼の有名店の前まで行くと長蛇の列
「・・・並ぶの嫌だな」
ここまで来たのに、躊躇してしまったww
先ずは、積丹岬まで行くか。
ん?間違ったか?
島武意海岸と書いてるが、ここでも良いか。
トンネルを抜けると、絶景!!
綺麗な積丹ブルーを写真に収め考える。
「ここまで来たから、やはり一番といわれる有名店に行くか。」
踵を返し、再度先ほどの店へ。
店内は満席で、待ちの人が10数名・・
名前を書き待つ事にする。
意外と順番はすぐ回ってきた。
今日は時化という事で、うにの量が少ない為、生うに丼は頼めないらしい。
よし。
うに、いくら、かにの3色丼にしよう。
「むふっ。旨い」(^▽^)
あっという間にたいらげた。
満足した俺は、一路札幌へ。
札幌に戻り、今日の晩飯をどうしようか悩んでいたが、
今日は最近すすきのに出来た「さっぽろすすきのラーメン館」に行くことに。
そこで、徳島ラーメン「麺 東大」に決めた。
うん。豚骨醤油系のこってりスープ。
肉も乗ってて悪くない。
今日は満足した。
あえて、すすきので飲まずに今日は帰るか。
満足した中年ツーリングだった。