
lunch
今から30数年前の高校時代はRZ350Rに乗ってましたが、車の免許取得後はバイクに跨る事もありませんでした。
しかし50歳も半ばに差し掛かる頃に息子がバイク(CB1100)を購入した事をキッカケに、親子でツーリングに出掛ける為にジェンマを中古で購入しました。
ミッションには自信が無かったのでビッグスクーターのジェンマにしましたが、スタイルが大変気に入っています。
四国を中心にツーリングに出掛けていますが、いつかは九州の阿蘇山周辺を走ってみたいと思っています。
定期的に写真をアップして行きますので、宜しくお願いします。










昨日は風が強かったのですが、気温が15℃近くまで急上昇したので「道の駅633美」までプチツーリングに行ってきました。
寒風山トンネルを抜けた辺りでは道路脇に積雪がありましたが、路面は乾いておりバイクで走行するには何の問題もありませんでした。これで愛媛から高知に南下するルートが確保できましたので、今度は桂浜から室戸岬を目指してのロングツーリングに出掛けたいと考えています。
「道の駅633美」には春を待ちわびた冬眠明けのライダーが沢山おり、40台近くのバイクが休憩していました。これからGWまで益々の盛り上がりを見せることでしょう。
最後にパフェで春を感じてもらいたく西条市の「カフェかさね」の「いちご」と「こな雪」を載せておきます。名前に雪が含まれていますが彩りが春らしく、甘くて美味しいです。西条市にお越しの際は是非ご賞味あれ。