チェリーさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(チェリー+信長の足跡を追う! 『桶狭間の戦い』 )
  • チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報
    チェリーさんが投稿したツーリング情報

    信長の足跡を追う! 『桶狭間の戦い』

    1560年。駿河・遠江・三河・3ヵ国の太守、今川義元が25000人の軍勢を率いて西上作戦(京の都を目指す)を実行し、それを阻止すべく織田信長が戦った合戦です😃

    「厳島の戦い」「川越夜襲」と並び三大奇襲戦の1つに数えられています😄

    織田軍3000人、今川軍25000人
    どう見ても勝ち目はない戦いで、信長は自軍の砦に沢山の旗を立てて(ここに居ると思わせ)、自身は2000人の精鋭を引き連れ、全く違う場所で待ち伏せし、今川義元がどこに居るかをつぶさに探らせ、居場所が掴めたら、
    義元の首だけを狙えと全軍を率いて突っ込みました! 
    何故かこの時、天が信長の味方をします😆 偶然落雷や大雨が降り、雨宿りの為に今川軍が散り散りになっていた所を急襲したのです! 
    壮絶な戦いの中、服部小平太と毛利新助が2人がかりで今川義元を討ち取りました! 
    ※諸説あり

    戦後の論功行賞では、義元を討ち取った2人より
    義元の居場所(動き)を報告した、簗田さんて人が武功第一だったようです😂


    ちなみに、
    この合戦の話は全国に広まり、織田家に士官したいという武辺者が集まってきてしまったので、信長は「兵農分離」という策を取る事になっていきます😄

    なお、
    今川義元は足利将軍家の縁者で実力、富、名声を持ち合わせていた、天下取りに1番近い武将と言われていました! 東海道一の弓取りとも言われています😄

    バイク買取相場