
なっかむ
▼所有車種
-
- TF125
TF125始めました 2021.4月~
名古屋北部での単身赴任が2022夏に終了して静岡県に戻りました♪
R3年春、コロナ禍で県外移動自粛などストレスMAX中に、今でも新車の2ストに乗れるとの情報を得て、半ば衝動的にセロー250 を売って農業バイクを購入してしまったアラフィフのおじさんです。
風景写真やバイクの各部調整、加工やメンテナンス等、TF125&バーグマン200を備忘録的に記載して行けたらと思っております。
無言グー&フォローご容赦ください







TF125メンテナンス
以前から気になっていたミッションオイルの滲みが、先月のツーリング後に地面に垂れて来るまでになってきてたので、総走行距離5250kmでフロントスプロケット部のオイルシールを交換することに。
部品は近所のスズキ店で入手出来たので、春からのツーリングシーズンを前に交換することにしました。
カバーを外してフロントスプロケットを緩めようとしたら、すでに緩んでいますが∑(゚Д゚)⁉︎⁇
前オーナーがスプロケ変更した時にトルク不足で緩んでたんですね(>_<)
気を取り直してリヤハブを緩め→チェーン緩め→スプロケ取外し→オイルシール取外し→オイルシール取付けと順調に終了👍
しかし、スプロケ締め付けトルクが不明だったので100n・m位で締めれば良いかな?😅
スプロケ締め付け後は逆の手順で戻すだけです。
サクサクっと組み直し作業終了😄
トータル1時間くらいで作業出来ました♪
んで、50㎞程近場を走ってきましたが漏れ等は今の所なしヽ(*^ω^*)ノ
今後しばらくは気を付けて見ておきます。