
txt
▼所有車種
-
- TRICITY 125
主な愛車遍歴
ホンダNS-1
スズキWOLE200
スズキRGVガンマ250
スズキWOLE250
ドゥカティ900SL
ホンダスーパーカブ50
ホンダベンリー50S
ヤマハTDR250
ヤマハトリシティ125 ←いまココ
若い頃は軽くて速くて整備が簡単な2ストキャブのシングルかツインばかりでしたが、年齢と共に仕事に忙殺されながらも4ストキャブの癒しある走りに開眼。たまに東海道を使って東京と愛知間をカブやベンリィでトコトコ帰省してました。今は少し時間が出来たので再びリターンしました。
今回は初めてのスクーター&インジェクション&3輪LMWのトリシティにしてみました。
近年のバイク事情などに疎いのでトリの情報など正誤含め聞けたら幸いです。



先週所用で乗れなかったけど久々に散歩しました。
交換したリヤサスは着座で2cm沈程度で合わせたら7段調整で最も固い設定でしたが、純正と違って跳ねることなく路面に吸い付くのにコシのある満足できる走りをしてくれました。👍
サスの底付きも皆無。
もう一段柔らかくてもよさそう。
耐久性は不明ですが1万キロ維持出来れば上等でしょうか。
安価なのにガスと油使った面白いサスですね。😚
純正より若干長いので停車時や手で押す時はケツ上がり感ありますが、乗車すると沈みで純正との差はあまり感じなくなります。
ハンドリングは僅かにキャスターが立つからか気持ち旋回寄。
ハンドル位置が低くなり手首や肩周りが楽になり
自分にはとても乗りやすくなりました。
あとノーマルタイプの社外エアクリやって来月はマフラーかそれとも…😚