
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。





あれからミラーが折れてどうしようかと考えていたところ実家のTLMから拝借しちゃおうと思い付き実家へ走らせました!
元々付いていたミラーは可倒式でも樹脂製なのでそりゃ折れるわなのでタカツ製ラジカルミラーに交換しました。
やっぱり日本製が安心です!
それから地元の先輩の家兼工場に立ち寄って話しているとラジエターホースから冷却水が漏れているじゃないですか😱
転倒した側と逆なのになぜ?と思いましたがバンドが緩々で締めると治まりました。
一応不安なので堺に戻ってレッドバロンで見てもらうとホースが劣化しているかもしれないので保証内で交換しますとのこと。
外車は電気系、水回り、樹脂パーツが弱いと良く言われますがほんと困りますよね〜🤔