
よしぞう
40代半ばにして普通二輪免許を初取得、初心者ライダーです。静岡県西部在住、奥さんと子供が1人、会社員生活です。
19歳から4年近く原付には乗ってましたが、そこから20年ほど車中心に乗ってました。友人に譲ってもらったトイチのレビン以来MT車にはまり、レビン、シルビア、セリカ、RX8、スイフトスポーツと乗ってて、知識はまるでないけれど、MTを操作する楽しみが捨てられず、家族用に車をオートマに変えたのを機にバイクに乗りたい気持ちが強くなり、そこから1年弱で免許取得、2022年に入ってボルティー購入しました。
免許とりたて、初心者おじさんライダーなので、週末に静岡県西部から愛知県東部辺りを下道のみでトコトコ走っております。写真の知識もないのでiPhoneのカメラですが、ちょこちょこ投稿したいと思います。なにぶん初心者、失礼がありましたらご容赦ください。


先週日曜日、愛知県大府市に用がありツーリング気分でボルティーで行きました。朝まで降ってた雨が止んで気持ちよく晴れたものの、風が強くて豊橋の街中辺りで泣きそうでした…😨天気予報によると風速7~8メートル、バイクでの風の怖さを知りました。橋の上が怖いのは予想してたものの、国道であんなに怖いとは…。いやいや、よくみなさん走ってるな…。怖くてアクセル開けられないし、身体ガチガチだし…。ニーグリップは必死にしてました。こんなんでバイパスや高速を走れる日が来るんだろうか…😓
途中道の駅「藤川」に寄ったら、二輪駐車場には大型の皆様が数人いたものの、250や125などは全くいなかった…。もしかしたら大型なら、あの程度の風は気にならないんでしょうか。乗ってみたいです…。数年内には必ず…。
ちなみに、暗い方の写真は同じ場所の19時ころ。全然人いなかった…。
この日は往復200キロ程の距離を6時間ちょっとかけて走りました。前半は恐怖で全く楽しめずでしたが、帰り道は楽しかったです。しかしそれ以上に疲れました😓