
くわさま
▼所有車種
-
- YZF-R3
45歳で普通自動二輪免許取得o(゚∀゚)o ヤッ ヽ(゚∀゚)ノ ホー
何歳になっても楽しく美しく元気よく!
突然フォローしちゃいますし、フォロー大歓迎です
平日が休みなのでなかなか皆さんとタイミング合いにくいと思いますが、ツーリング、バイクの見せ合い(笑)など、気軽に声掛けてください
バイク歴
16歳→原付免許
同時に ホンダ Dio SR
2018.10~ホンダ FTR223
↓買い替え
2020.12~ヤマハ YZF-R3(2020モデル)
2023.9~ アプリリア SX125(2022モデル)増車
2024.5 アプリリアSX125売却
2025.4 スズキ Vストローム250SX(2024モデル)増車
お知らせ
2023年5月3日から道の駅スタンプラリーをスタート、2024年2月にフルコンプリート!!
無事故無違反で走破できました。
応援頂いた皆さんありがとうございました。



おはようございます。
今日も一日よろしくお願いします。
先日に続き、少しカスタムの紹介を☺️
YZF-R3、R25シリーズは初心者の方に限らず、ベテランライダーさんにも乗りやすいバイクだと思います🏍
「毎日乗れるスーパースポーツ」としてデビューしたのも納得です。
僕も乗ってて、特に大きな不満はありません😊
でも、一つだけ気になることがあったのです。
それは、ステップの位置。
両足を下ろすと、ふくらはぎに当たっちゃうんですね。あと、高速道路を走ってる時に、伏せる姿勢をとった時の足の位置が真下すぎるかなと。
という訳でステップの位置を少し後ろへ移動させました。本当はバックステップを入れれば良いのでしょうが、結構なお値段🤣🤣
なのでプレートを買って取り付けました。
約3cmくらい移動させて乗っています(*´ ³ `)ノ
いくつかポジションを試してみてこの位置へ落ち着きました。
ついでにハンドル位置を10mmのスペーサーを噛ませて下へずらしてます。前傾姿勢はきつくなりましたが、負担は増えませんでしたよ。高速道路走ると腕の位置が下がったぶん乗りやすく感じてます😊
よりスーパースポーツらしくなりましたかね?
いつかは本物のバックステップを入れたいと思う今日この頃🤣🤣🤣
追加)
10mm下げたハンドルに目印を付けました🤣
ノーマルでは隙間ゼロでしたのでフィーリングはかなり変わりましたよ🏍