
Tana Ta
▼所有車種
-
- CRM80
最近はオイルくさい単気筒ですが、ヨロシク。
過去
JAZZ
VT250FE
RG400Γ
KS-II
KDX200SR
KSR-II






タンク錆取り その3
錆取りクリーナーにつけ込む話。
まず、タンクの出口に栓をする。Φ6と小さいため、あの耳栓を縦割りで対応。
クリーナー投入…CRMのタンクの小ささ(5リッター)がメリットとなる数少ない場面。満水にしても5
キロちょっと。20リッターのタンクとか、考えるだけで(T△T) 1リッターのクリーナーを10倍希釈で使用(10リッター)しても2回分。風呂場で温水60℃で希釈しながら投入。界面活性剤で泡立つのが少しやりにくい。キャップのところの錆ギリギリまで液を満たして、放置。(寝る)
翌朝、液面が下がっていた。耳栓から漏れたか。
排出…最初の1杯は透明→(すすぎ仕上げに使おう)。次から汚れが目立つ。後になるほど焦茶、、、泡あわを洗い流して底のほうを覗いてみると、ダメ、、、再、高圧洗浄決定!
高圧洗浄…降雪にも構わずタンクを転がして高圧噴射!!覗くと、いい感じ。キレイになった。
すすぎ仕上…残しておいた上澄みですすぐ。やっぱり泡あわ、、これは洗い流さず。そして乾燥。
次回は、ガソリンホース、、、