
yj
DIO-SRの後ろで風を感じて30年(おまわりさんごめんなさい)
サンナイ運動真っ只中の平成初期にモンキーRに跨りました。(先生ごめんなさい)
卒業したら中型免許取るぞと息巻いた割には
ハタチそこいらで波乗りにハマり一旦バイクの熱は冷めました。
思いついたは三十路の中頃
仲間に勧められて中免取得、既に絶滅危惧種のツースト
R1-Zに跨りましたが
多忙な日々に錆びていくバイクに申し訳なく
バイバイバイク
一生懸命に働いた割にはあっけなくクビになっちゃった時に
出会ったKSR2
コイツが人生で一番長い相棒となってます^_^
何を血迷ったか
四十路半ばを過ぎて限定解除(母上心配かけてごめんなさい)
...俺、大型乗れんのか?
リターンならぬ『さまよいライダー』
そんなオイラですが
見かけても煽らないでね。






山の最標高が日本で一番低い千葉県
...それでも路肩に雪が残ってるという路面状況(T-T)冷えますね❄️
澄んだ空気と普段より低い雲
パノラマビジョンな展望公園、なんとなく空と地表が弧を描いてるような^_^🌏
いろんなライダーさんに話しかけていただく機会もありまして、大型初心者にはありがたいアドバイスや思い出話を聞かせてもらったり
もたつくところは温かく見守っていただけたら幸いです^_^
...やっぱりバイクって人生変わるかもね。
たまには洒落た古民家カフェでコーヒー
(その前にお汁粉は飲んでますが)
長狭街道にお店があります。
深煎りコーヒー、美味しくいただきました^_^☕️
だいぶライダーが増えてきました。
皆様事故には十分気をつけてください。
車庫入れしくじってバイク倒しちゃった顛末
(T-T)
「立ちごけのキズなんか勲章だよ^_^」
今日のライダーさんのお話に救われています。
本人、バイク共にスリキズ、極めて軽傷
ごめんよ相棒。