
(ミ)ヤっち
▼所有車種
-
- MONKEY
旅(キャンプ)したり写真撮ったりします。
仕事の事故で右足に深手を負い、Ninja400を泣く泣く手放して今は4miniに熱が入っています。
ゴリラの燃料タンクを移植した4Lモンキー
目指すはNOS搭載国防キャンピング仕様です
【カメラ】
Leica M-E
Nikon D5600
PENTAX KP
SONY RX100M3



吸気ポートから2次エア吸い込んでたんでマニホールドバラしたら接合部がアタッチメントのボルトでえぐれてた笑
ヨシムラのマニホールドに付属されていたボルトだけどアタッチメント付けると20mmじゃ長すぎたみたい😅
ビバホームで15mm買ってオイルストーンで接合部をならした後、新しいガスケットと交換しました 1枚97円なのは安いw
2次エアもなくなり問題なく始動できた👍
またキャブのセッティングしないとね(--;)
2次エアしてるかしてないかの確認方法はアイドリング中、マニホールドの接合部付近にパーツクリーナーを当てると分かります。
アイドリングが一瞬落ちる又はエンジンが止まれば2次エアが起きてます。
何も起きなければ問題なしです😊