
hammer
希少車「GILERA DNA50改」と「RZ250RR」に乗ってます。
元ブロガー(モトブロガーではない)で、今は亡きヤフブロにUPしていました。
その癖で、ついダラダラと長ったらしい記事を書いてしまいますがご容赦ください( ̄▽ ̄;)
写真を撮るのが好きです。好きですが「上手い」とは一言も言ってません(笑)
あくまでも趣味の範疇で、ゆる~くフォトツーなどやっております。
撮影機材:EOS7D、iPhoneSE
基本的には何処に行くのも何をするのもお一人様のソロツーリストです。
人混みは苦手でもイベントを見に行ったりもします( ̄▽ ̄;)
基本的に「出逢わない系ライダー」です(笑)
2023.5.25に単身赴任生活から自宅住まいとなりました。3年の単身生活のまぁ長かったこと( ̄▽ ̄;)
単身生活解消に伴って、あまり出掛けられなくなってしまったのは大きな誤算でした…( ;´Д`)



hammerです。
自分が中学か高校入ってすぐくらいだったかな?それまで実用車的なスタイルのバイクが多い中、ほぼレースマシンのようなスタイリングの俗にいう「レーサーレプリカ」なるものが発売されたのは。
RGΓが出た時はカッコいいなぁと思ったものですが、正直言ってそこまでバイクが好き!って程でも無かったんですよね。
ただその後、YZR500のレプリカとして輸出されていたRD500LCがRZV500Rとして国内販売された時は、心底カッコいい♪ヽ(´▽`)/と思いました。
それ以降、自分はRZV500が大好きです♪
が、免許が無いので同じアッパーを使ったRZ250RRに乗っていますが(笑)
話が逸れましたが( ;´Д`)
なかなか出てこないRZV、なんでやろうねぇと思っていたら場内アナウンスが。
なんと、コミュニケーションプラザ20周年の今回、サプライズとして“キング・ケニー”ことケニー・ロバーツがスペシャルゲストで登場!ΣΣ(・ω´・lll)
その彼がRZVを駆りテストコースを快走…はぁぁぁ…RZVが見れただけでも良かったのに、生ケニーが観れるなんて♪ヽ(´▽`)/
その後彼はYZR750とYZR500でテストコースを3周ずつ走り、2st大排気量レーサーの甲高いサウンドを響かせていました。
やっぱ2stサイコーっすわ♪ヽ(´▽`)/
その後は写真撮影、抽選会などもありましたが、記念撮影が終わったら抽選会よりケニー(笑)
もう黒山の人だかりでサインを求めたり2ショットをお願いする方が後を絶ちませんでした。
そんな自分もちゃっかりと2ショットをお願いし、ついでにジャケットにもサインしてもらいました♪ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
このジャケット、もう洗わん…(ΦωΦ)フフフ(笑)
聞くところによると、今回のデモ走行見学会は申込開始わずか20分で定員に達したとの事で、実際どれほどのイベントなのかは行ってみてからじゃないと空気感が伝わらんと言うのが正直なところでしたが、来てみたらまぁ盛況だし歴史的な車両が目の前を走っていくのは感激しますね〜(*´ω`*)
ところで、キング・ケニーはこの後翌日(つまり今日)の全日本ロード最終戦にデモンストレーションレースをする事が発表されてましたが…
今日って雨だったんですよね、どうなったんでしょうか?(^_^;)