
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。






おはようございます😃
浜松のホテルで朝食バイキングを済ませて出発しました!
早速、浜名湖サービスエリアに立ち寄ってみました!
ここはお店やお土産の種類が豊富で湖を臨む公園が繋がっているのでゆっくりできますね!
今回はせっかく大型のVFRを引っ張り出したので高速道路メインで奈良の実家に帰りたいと思います。
ぶらっと流そうと思っていてもついついフルスロットルでふわわkm/hオーバーになってしまいます…😅
前期VFRはそこそこ車重があって安定していてエンジン回すとカムギアV4の吹け上がりが気持ちいいんですよ😁
昔、中免の教習車がVFR400Kだったこともあり直4のCBよりV4の魅力に取り憑かれてしまったんです(笑)
その時大学生でお金が無かったので結局VTZに乗ったんですけどね😅