



昨日に続いてタコメーターと一緒に注文した
ナックルバイザー付けました😄
指先冷たくて操作し辛いのは嫌で何か対応したいなぁって思っていて、色々ネット観て考えていましたが、
バイザーはあまり付けてる方が見られないし、効果薄いのかなぁ‥って思いつつ、グリップヒーターはUSB電源とか沢山種類が販売されていて、どれが良いのか?電源取り出しなど、まだまだ購入までには手が出しにくくて僕はこっちを試す事にしました。
見た目はかなりカッコ悪い🤣
あ、そうだ!シートバックもつけてみよう😃💡
という事でGB納車前に先々、一泊でツーリングもしてみたいなって購入していたTANAXのバックも付けたらこんな感じになり、まぁ1人位こんなGBが有っても良いかなっ☺️て思いました。
早速、国道1号線を西に走りながら、どこまで行こうかなって思いながら、以前ネットで見た島田市の門出大井川に行きました。
しっかり下調べはせずに行ってしまいましたが、緑茶と農業の体験テーマパークで色んなお茶を試せます✨
でもバイク🏍だしトイレが困るんで何種類も試せませんでした😂
お茶のソフトクリームに後ろ髪を引かれつつ、次は車で来ようっと‥思いながら、施設内をウロウロ、帰りに値引きされたお惣菜と青菜🥬を購入しレジ袋に入れてシートバックへ収納✨付けた甲斐がありました😆
帰りは新東名島田金谷インターから東へ向かい帰宅。高速走行でもナックルバイザーのおかげか指先は大分楽に感じました。
帰宅した頃にはもう真っ暗で寒い🥶次は午前中から出発してどこに行こうか決めなきゃって思いました。