セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(セルビッチ+カタナ拘り(お気に入り)パーツ その6 )
  • セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)
    セルビッチさんが投稿した愛車情報(GSX1100S KATANA)

    カタナ拘り(お気に入り)パーツ
    その6
    また長い文章なので、気が向いたら読んでみて下さい

    VF1000Rリヤキャリパー
    30年以上前にこのキャリパーと、同じくVF1000Rローターを当時履いていたダイマグにワンオフハブをworksさんで作成していただき付けていました
    そのローターはその頃珍しく220のベンチレーション構造で、カッコ良かったのです😆
    はじめはそのローターを付けたく半年待ちで購入したのですが、実物を見た瞬間唖然としました…
    その時のリヤキャリパーはAP2696
    ベンチレーションローターは厚くてキャリパー内に入らなかったのです🥲
    なのでこのVFキャリパーでないとそのローターが付けられなくて、こちらも購入する事になり、しかもこれも半年待ち…
    ようやく揃ったところでworksさんに持ち込みめでたく取り付け完了しました
    その時は(故)真田さんが対応してくれて、超感激でした✨✨✨
    しかしその後ホイールを今のヨシムラマルケジーニに交換する事になり、流石にまたワンオフハブは作れないので、ブレーキングの220花びらローターを使用
    しかし普通のローターではこのキャリパーの間隙は広過ぎてしまうため、ピストンとパッドの間にアルミ板を入れて、帳尻合わせをしています
    そんなこのVFキャリパー、ビレットのFキャリパーとはイメージが合わないのですが、2ポットだし、形がカッコ良く、当時のAMAっぽさが気に入っているし、唯一私のカタナで他車パーツ流用になりますが、いろいろ思い出のあるこのキャリパーに愛着を感じています✨👍

    バイク買取相場